2013年07月
毎年恒例の言い訳
たくさんゴーヤが育って
なかなか食べきれないので
グラニュー糖で煮詰めてお菓子風にした
さてさて毎年同じ言い訳をしていますが・・・
コンクールの演奏順が決定。
出演者の名簿見て、早速言い訳。
過去に大きなコンクールで入賞してる人
演奏活動してる人
教室を開いている人
ギターの雑誌に名前みかける人
(もう 出らんでもよかろ~もん)
そんなすごい人の中に
ギター歴7年のちっぽけな(体と顔はでかい)主婦が
のほほん~と出るわけで
有名人の名前に挟まれた
私の名前があわれで・・・
毎年8月が近くなると超弱気になってしまいますが
多分 出場者の中で私が1番だと胸を張って言えることが
あります!
体のでかさは負けません!!
・・・暑さと緊張で精神的に参っていますが
今年のコンクールは特にメンタル面に気を付けて
臨みたいと思います。
初優勝!
明日は決勝戦!
まりっぺさん ありがとう
村治佳織さんがんばって!
なんとゆうことはないこと
レッスン 覚え書き
コンクールまで ひと月
今日は下関レッスンだった。
覚え書き
課題曲 タレガのマリーア・・・
和音を弾く時にバスが先に出ることが
無意識に多くなっていたことを先生に指摘された。
自信のなさの表れか?
意図的に時々ずらすことはよくあるけれど
今日は全く無意識でほとんどの和音を
そのように弾いていたので気を付けなければ。
選択曲、ソルの もしもわたしが羊歯ならば・・・
うわ~カラフルだねぇ~↓
と先生
先月まで得意だったバリエーション4が
このところ引っかかって
なんだかスランプだった。
原因は無駄に踊り狂う右手だった。
それと、強調すべき音を強調すべく
アポヤンドしていたことが原因だった。
アルアイレで弾くのだ わたし!!
今日はテーマ→バリエーション1~4のつなぎを
徹底的に指導していただいた。
・・・しかし
なんで緊張すると油っぽい汗が出るのか
指板のすべりが悪くなるのでさらに動揺してしまう。
でもバリエーション4が解決して良かった
今日のマジックアワー
19時 我が家の2階より